常に混んでると思っている患者さんも多いのですが、暇な時は暇ですよ

さて先日来られた患者さんのお話し。
首肩のこり、腰部の痛みが強く、指・大腿部の痺れなど症状の多い方です。
現在他院にて定期的に保険治療を受けられているそうです。
ちょっと遠くて頻繁に通院する事ができず、近くで探していたところ当院を見つけたとの事。
こういった場合、他院でも治療を継続しているので保険施術はできません。
よくある話ではあるのですが、他院に通わなきゃいけない理由がある場合
○整形でリハビリを受けているが、定期的な投薬・注射をしている。
○知人の紹介で他院に通っているのでやめる訳にはいかないが、施術に満足していない。
○他院で施術を長期に受けていて今更やめる訳にもいかないけど、良くならない。
上記のような理由があると、確かに転院するのも厳しいですよね。
保険施術の特徴を説明しますと
○きっかけ・原因のある痛み、不調・外傷(怪我)であること。
○施術の内容が限られてくる
○金額が安い(自費施術に比べて)
ということが挙げられます。
自費施術の特徴は
○どんな症状、きっかけでも施術可能
○施術の内容はその方に合わせられる
○治療効果が高い
○金額が内容に応じて高くなる
金額が納得できれば自費施術の方がメリット多いんです。
自費施術に関しては他院に通院しながら必要な事を当院で施術することが問題なくできます。
なので、前記したようなことで通院できないと思っている方はご心配なく!
整形・他院に通院しながら、筋バランス療法、骨盤矯正、パーソナルトレーニング・ストレッチを当院で定期的に受けているという方も実際にいらっしゃいます。

まずはご相談ください!
ちなみに最初に書いた患者さんは、現在通われている院にはそのままのペースで行ってもらい、痛みを無くす為の自費施術を当院で施術するということになり予約を頂きました。
他にも、定期的にお気に入りのリラクゼーションサロンでメンテナンスをされていて、痛みが強くなった時だけ当院で施術するというやり方をされている方も数名いらっしゃいます。
これもオススメのパターンですね!
はた整骨院
川口市南鳩ヶ谷4-15-18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00(午前中のみ自費診療予約制有り)
土曜日 9:00~13:00/15:00~18:00(午後は自費診療完全予約制)
日曜日 9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333
HP:http://hata-seikotuin.com/
院長ブログ:http://www.hatogaya-hataseikotsuin.jp/blog/blog/
フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin
※フェイスブックページにイイネしていただけると当院からの情報が届きますよ!
川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・骨盤矯正・筋バランス調整・肩こり・交通事故・スポーツ外傷・O脚・その他痛みに対しての施術はお任せください!
※業者様の営業電話はご遠慮下さい。